投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

赤ちゃんからの進化

イメージ
こんにちは。しめじママです。 先日、息子が無事1歳を迎えました。この1年の記憶が走馬灯のようによみがえり、涙腺が弱くなる我々です。月並みながら、「去年の今頃は陣痛で死ぬかと思ってた」とか、生まれた時の思い出を共有したくなりますね。夫は夫で、出てきた瞬間に母方の顔だと思ったとか、当時のことをしみじみ語っておりました。 特にオリジナルなことはしていませんが、誕生日当日は年休を取り、スタジオに写真を撮りに行ったりケーキを作って食べたりしました。 これまた月並みに「1年ごとに家族写真を撮って成長の過程を後で振り返る」という野望を秘めているため、かなり気合を入れてスタジオに足を運んだのですが、ま~あ大号泣でした。先に撮影されているお子さんが泣いており、シンクロしてしまったのか、昼寝の時間に差し掛かっていたからか、写真を撮る雰囲気自体が嫌なのか、多分全部なのでしょうが、盛大に泣いてくれました。スタッフの方は色々手を尽くしてくれて、「落ち着くまで待つか(何組か後に)スケジュールを改めましょうか」と提案してくれたのですが、写真を撮る限り泣き止むまいと心に誓っていることを察した私はこれを辞退し、泣き顔を撮って終わったのでした。 (母の勘では、恐らく複数のスタッフの方があらゆるおもちゃを駆使して盛り上げてくれるのが逆にわーっと来るようで怖くて嫌なのかもなと思うのですが、プロのやり方に口を挟む勇気はありませんでした…) お食い初め に続き、泣き顔で終わった写真撮影…来年こそはリベンジしたいと思います。 それはそれとして、特に大病もなく1歳を迎えたことは素直に嬉しいです。 変に盛り上がってしまいましたが、1歳はゴールではなくひとつの通過点ですね。また気分一新、子どもと向き合っていきたいと思います。 それでは本日はこの辺で。

引越し悲喜こもごも④

イメージ
こんにちは。しめじママです。 今回も引越しネタです。引っ張ってすみません。 (前回までのあらすじ:酷暑の中引越しすることになりました) 今でこそ、「先月は暑かったなー」と気楽に振り返れますが、本当に暑かったですねこの夏は…。搬入日も当然のように酷暑でした。 午前からの搬入とはいえ、エアコンもなく、どこにいても暑い状況でした。…というのは予めわかっていたので、できれば子どもを連れてきたくなかったわけです。搬入が落ち着き、エアコンが設置されてから合流するのが理想でした。そのため、どこか待機できそうな涼しいところを前もってリサーチはしていたのですが…。結論から言うと、ちょうど良いところがなかったわけです。駅から遠く、「子連れOK」とネットで紹介されていた近場のお店には(事前電話で)塩対応をされ、引越し先の近所に知り合いは当然おらず、何より当日は8月15日、お盆まっさかりでした。。普段開いている施設も開いていないという。。 なので次善策としては、搬入に立ち合いつつ、暑さにやられそうになったら近くのコンビニに涼みに行くくらいでした。 不幸中の幸いですが、午後予定だったエアコン設置が前倒しで早く来てくれたので、エアコンなしで耐えしのいだのは3時間くらいですかね。 その間の出来事でした。 子どもにはうちわで風を送りつつこまめな水分補給でしのいでおり、本人もそこそこの機嫌を保ってくれました。しかしいつもは二度寝する時間になり、睡魔に勝てなくなった息子はぐずり始め、どこかで授乳しないと、という搬出日と同じ状況に陥りました。 人目をはばかって風呂場に籠城したのですが、1分くらいで「あ、これやばいやつだ」と思いました。蒸し暑い… ここにしばらくいたら間違いなく熱中症になるなと思ったのですが、息子は暑さより授乳の方が重要だったらしく、無心で飲んでいました。じわり息子の頭に浮かんでくる汗を見て気の毒になり、「何とか早く飲んでくれ(そして寝落ちしてくれ)」と思うばかりでした。これが通じたのか、割とあっさり寝落ちしたのでさっさと風呂場を脱出しましたが、本当に危険を感じた一幕でした。無理にでもコンビニ待機していた方が良かったか… いまだに正解がわからないのですが、見知らぬ土地に乳児連れで引越してくるのはほんと季節を選んだ方がいいなと思った次第で

引越し悲喜こもごも③

イメージ
こんにちは。しめじママです。 今回も引越しネタです。 (前回までのあらすじ:酷暑の中引越しすることになりました) 今回の引越し日程は 1日目:午前中搬出、その後引越し先へ移動、ホテルで1泊 2日目:午前中搬入、午後エアコン設置工事 という段取りになっていました。 なお、エアコン取り外し工事はそれ以前に済んでいました。(なので搬出日は暑かったです…) その搬出日のことです。 作業中の懸念としては、やはり子どもが空腹になることとぐずることでした。お腹いっぱいの状態から搬出を開始したとはいえ、当日もやはり猛暑、それでなくてもエアコンは既に撤去済で室内は暑く、作業員の方も休憩を交えながらの作業です。慣れない大勢の作業員の出入り、荷物の移動、更に暑いことも相まって子どもの緊張と機嫌は最高に悪く、最初からヒヤヒヤしながら作業を見守っていました。作業の後半、いつもの朝の二度寝の時間が過ぎ、息子が寝ぐずりを始めます。当然部屋に死角はなく、カーテンも片づけ済なので、トイレくらいしか授乳できそうなところはないなと思っていたのですが。 気が付けばトイレ前もがっちり養生されて入れないではありませんか!! 授乳ももちろん、トイレもできないわけですね…?(絶望) あてが外れ、さまよった挙句、最終的にはクローゼットの中で授乳するハメになりました。 全く暗いのも嫌なので(熱がこもるし)、少し開けてその前に夫が立つ(見張り?)という体で授乳しました。布団でも敷いていればドラえもんのように快適かもしれませんが…狭く暑く暗いので、快適空間とはなりませんでした。幸い、暑いからか吸いつきがよく、授乳自体はスムーズに終わったのですが。ちょっと大変でした…。 ベランダ側の広い窓がある部屋でまだ良かったです。風が少し入ってきたので… それ以外にも細かいピンチはありましたが、おおむね予定通り作業は終わり、我々は住み慣れたマンションを発ったのでした。 それでは本日はこの辺で。

引越し悲喜こもごも②

イメージ
こんにちは。しめじママです。 前回 に引き続き、夏の引越しネタです。 引越しではおなじみの梱包ですが、搬入後に少しでも楽にするため、気を付けていることがいくつかあります。 ①これを機に不要なものは処分する(基本) ②引越し先の間取り・設備的に使わなくなりそうなものを処分する(突っ張り棒など…) ③引越し先のレイアウトをだいたい決め、それぞれの荷物を入れてもらう部屋を明示/指示できるようにする(今はリビングに置いている棚を引越し先では子ども部屋に変更するなど) これらに加え、子どもができたので ④子ども用品をすぐ開梱するもの/第2子ができるまで使わないマタニティ関連など、開梱のタイミング別に仕分ける という作業が今回入りました。もちろん、バタバタのスケジュールなのでできる範囲で、ですが… この作業において、未開封の防水シートやらキルトパッドなどがポツポツでてきて、「あー右も左もわからぬままマニュアル通りに買い揃えたら結局使ってないなー」という反省会が始まったという話です。 だって、わかりませんよね?息子がベビーベッドで寝ることを早々に拒否し、ベビーベッドのキルトパッドも替え用のシーツもほとんど出番がないまま終わるとか…顔を引っ掻かないようにと買ったミトンも一瞬で脱いでしまうから活躍しなかったとか…とか… 1年前に戻れるなら、「マニュアル通りにいかないんだから最低限のものだけ買っとけ」と自分に言いたいです。 なお、これら未開封のものについては、第2子用に残しておく選択もありましたが、予定は未定なので、現在妊娠中の知人にお伺いをして引き取ってもらいました。引越し先に持っていかずに済んで良かったです。 それでは本日はこの辺で。

引越し悲喜こもごも①

イメージ
ご無沙汰しています。しめじママです。 最近すっかり息を潜めていたので、忘れられているかと思いますがどっこい生きております。 上記の通り、引越しすることになり、バタバタしておりました。やっと落ち着いてきたので、浮上することにした次第です。 背景として、夫はプチ転勤族なので、引越しは珍しくありません。結婚してから既に3回引っ越しておりますし、息子を産んだところで落ち着いていたのも2年ほどでした。 なので、全く予感していなかったわけではないのですが…いざ引越しが決まると、いろいろ不安材料が出てくるものです。しかも、今回は初の乳児連れ。自分たちだけなら「またかめんどくさいなー」で済みますが、息子の快適性を確保しつつ引っ越さなければならないわけです。ついでに、辞令は配属異動予定日の2週間前に知らされるので、割と直ぐの引越しとなります。(このシステムは何とかならないのかと常々思っています。) そんなわけで、辞令を受けてから怒涛の引越し準備が始まりました。 今回の引越しについては上に書いた通り8月半ばだったのですが、不安材料がいろいろありました。 ・連日の酷暑(引越し先は従来住んでいたところより3度ほど高い) ・引越し先にはエアコンが付いていない  →エアコン工事が終わるまで空調がない(工事はいつ可能…?) ・搬出日と搬入日が異なる(夏休みまっさかりでホテル取れる?子どもの荷物はどれだけ必要?) などなど…細かいことはもっとありましたが、やはり子どもの対応が一番不安でした。まぁ結果的にはなんとかなったのですが、終わった後の感想としては「乳児を連れて真夏に引越しなぞするもんじゃない」でした。疲れました… 引越し時のあれこれについては、後日プチプチと書き留めていこうかと思っておりますのでよろしくお願いします。 それでは本日はこの辺で。