赤ちゃんからの進化

イメージ
こんにちは。しめじママです。 先日、息子が無事1歳を迎えました。この1年の記憶が走馬灯のようによみがえり、涙腺が弱くなる我々です。月並みながら、「去年の今頃は陣痛で死ぬかと思ってた」とか、生まれた時の思い出を共有したくなりますね。夫は夫で、出てきた瞬間に母方の顔だと思ったとか、当時のことをしみじみ語っておりました。 特にオリジナルなことはしていませんが、誕生日当日は年休を取り、スタジオに写真を撮りに行ったりケーキを作って食べたりしました。 これまた月並みに「1年ごとに家族写真を撮って成長の過程を後で振り返る」という野望を秘めているため、かなり気合を入れてスタジオに足を運んだのですが、ま~あ大号泣でした。先に撮影されているお子さんが泣いており、シンクロしてしまったのか、昼寝の時間に差し掛かっていたからか、写真を撮る雰囲気自体が嫌なのか、多分全部なのでしょうが、盛大に泣いてくれました。スタッフの方は色々手を尽くしてくれて、「落ち着くまで待つか(何組か後に)スケジュールを改めましょうか」と提案してくれたのですが、写真を撮る限り泣き止むまいと心に誓っていることを察した私はこれを辞退し、泣き顔を撮って終わったのでした。 (母の勘では、恐らく複数のスタッフの方があらゆるおもちゃを駆使して盛り上げてくれるのが逆にわーっと来るようで怖くて嫌なのかもなと思うのですが、プロのやり方に口を挟む勇気はありませんでした…) お食い初め に続き、泣き顔で終わった写真撮影…来年こそはリベンジしたいと思います。 それはそれとして、特に大病もなく1歳を迎えたことは素直に嬉しいです。 変に盛り上がってしまいましたが、1歳はゴールではなくひとつの通過点ですね。また気分一新、子どもと向き合っていきたいと思います。 それでは本日はこの辺で。

初めての動物園





そんなわけで、初めての動物園に行ってまいりました。
結果は…、まぁ上記の通り全然キャッキャできずに終わりました。

絵本にしてもテレビにしても、動物がたくさん出てきますし、本物に触れあった方がそういったキャラクターにより興味を持つかなと思ったのですが。見事に食いつきませんでしたねー。単に怖かったのか(見て泣いたりはしなかったのですが)、見慣れなすぎて興味がなかったのか、そもそも移動に疲れたのか…。
理由はいろいろ考えられますが、不機嫌の一番の理由は慣れない環境(動物+たくさんの人+中距離移動)で疲れたのかなと勝手に考えています。とりあえず、めげずにまたチャレンジしようと思います。

なお、今回動物園へ行ったわけですが、アミューズメント施設自体初めてで、親として事前準備が至らなかったことも反省ポイントです。
現地で「しまった…」と思ったことをいくつか挙げます。
・子どもの持ち物にかまけて自分の装備がおろそかに。天気予報が曇りで、家を出る時も曇っていたので日焼け対策を怠る。→現地で一時的にカラッと晴れ。子どもには帽子を用意していたものの自分は見事に日焼ける。日傘を持っておけば…(基本中の基本)
・肩かけ型のマザーズバックで近場の移動をしていたので、その流れでマザーズバックを持っていく。→遊びに行く際はリュックの方が圧倒的に便利。
・近場の移動と同じように抱っこ紐移動。→長時間歩くと疲れるのと、気温が上がってくると子どもと接している分お互い暑い。ベビーカーの方が本人も快適かも。(何のために入場ゲートに貸し出しベビーカーがあると思っていたのか…)

…こうして挙げると「普通行く前にわかるだろ」と思うようなことばかりですね。しかし!しかしですよ。親レベル1の我々には、体験するまで気づきがありませんでした。乏しい想像力を高めるには、体当たりで学ぶしかないのです。。
経験値を稼いで早くレベルアップしたいです。

そんなわけで、少し苦い思い出となった初・動物園でした。
それでは本日はこの辺で。

コメント

このブログの人気の投稿

よく見たら怖い

市役所にて